« 自力 LAN配線工事3~NTT工事とLAN配線~ | トップページ | 自力 LAN配線工事5~情報配線の起点側のLANコネクタ~ »

2014年10月 3日 (金)

自力 LAN配線工事4~LANコンセントの取付~

ケーブルを通したので

LANコンセントを取り付けます。





取り付けるのは、

ぐっとす情報モジュラジャック

Lan2

説明書は箱に書いてありました。

Lan4

中の線を傷付けない様に

シースをカットして

(カッターでグルっと軽く一周線を付けて捻れば大丈夫です)

Lan10

ケーブルの中はこんな感じ

Lan11

十字の介在をニッパでカットします。

Lan12

結線をしていくのですが

カバーを取るとこんな感じです。

Lan131

結線の方法には2種類あって(ストレートケーブル)

T568A(標準)T568B(オプション)という

結線方法があります。


難しく考えずに

AかBかを決め、全て統一することが大事

です。

(片側A、片側Bで行うとクロスケーブルという物になってしまいます)


AかBかを決めたら、

ケーブルをコネクタに固定し

コネクタの左右の

緑・緑白・茶・茶白・青・青白・橙・橙白の

マーキング通り配線を行い

(コネクタにA・Bとも配線のマーキングが書いてあります)

Lan142

ぐっとすの名の通り、

カバー部分でケーブルを

ぐっと押しこみ結線していきます。

Lan153

全て結線するとこんな感じです。

Lan164

無駄な部分をニッパでカット

Lan175

カバーを取付

Lan186

絶縁板に取付

Lan19

壁に戻し

Lan202

プレートを取り付ければ完成です。

Lan22

私の場合、

初心者で7箇所やりましたが、失敗は0

まあ失敗することはないかと思います。


ケーブルについて

UTP(シールド無しツイストペアケーブル)

STP また 単線・ヨリ線ありますが、

配管内に通す場合は、

単線のUTPが良いかと思います。


何十m巻きで安く売っているものは

大抵これですのでまあ大丈夫かと思います。


カテゴリーについて

今だと大体 5e か 6 から

選ぶことになるかと思いますが、

フレッツ光ギガ・・・・契約の方は

6にしておいた方が良いのかな~と思います。


私の場合フレッツ光ハイスピードタイプで、

配線はCat6にしたのですが、

NTTのルータの仕様を確認すると

どうやらCat6の配線は無駄だった模様です。

最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

« 自力 LAN配線工事3~NTT工事とLAN配線~ | トップページ | 自力 LAN配線工事5~情報配線の起点側のLANコネクタ~ »

07_電気打合せ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自力 LAN配線工事4~LANコンセントの取付~:

« 自力 LAN配線工事3~NTT工事とLAN配線~ | トップページ | 自力 LAN配線工事5~情報配線の起点側のLANコネクタ~ »

Sponsords_Link

我が家のProfile

  • jun ・ 嫁yu ・ 娘su の

    の三人暮らし。


    子供の頃から

    持ち家に憧れがあり

    住宅ローンを組むなら

    年齢的にそろそろと

    思いはじめ立ち寄った

    住宅情報館=旧:城南建設で

    あれよあれよと

    家を建てることに・・・


    小さく狭くとも

    家族三人幸せに暮らせる

    家を建てたい!


    とジタバタ迷いながら

    家を建てるブログです。


    2013/10月竣工済み。

最新記事

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

BLOG LINK

  • にほんブログ村 住まいブログへ
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
    にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
    にほんブログ村 インテリアブログへ
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ





Link

雑誌掲載

  • IKEAインテリアのムック本に

    掲載して頂きました。(P77)

    Mukku

無料ブログはココログ

参考になる~家造り~情報

参考になる~DIY~情報