浴室のミラーの曇りとシャワーヘッド。
我が家では、
浴室はTOTOのサザナを
採用していますが、
使用していて
多々不満な点が有ります。
![]() |
それらの内、
何点かを改善しようと思います。
①ミラーの曇り
標準で大きな縦長のミラーが
付いていますが、
すぐ曇ってしまって
使い勝手が非常に悪いです。
マンション時代は浴室に鏡がなかったので、
建築時には特に気にも留めませんでしたが
鏡は有ったはあったで見るものです。
水を掛ければ曇りは取れますが、
メーカーの方で曇り止め処理などを
しないんですかね~。
とは言ってもどうしようもないので、
曇り止めフィルムで対策をしたいと思います。
②エアインシャワー
これは不満というより
好みの問題ですが、
マンション時代に使用していた、
Arromicのシルクタッチシャワーの
肌触りの方が断然好みでした。
なので勿体無いですが、
エアインシャワー樹脂製白を
使用していますが、
シルクタッチシャワーに
交換したいと思います。
Netで曇り止めフィルムと
シルクタッチシャワーを購入。
木材利用ポイントで入手した
JCBギフトカードを、
Amazonギフトカードに変換して
Amazonで購入しました。(2013年のお話です)
曇り止めは貼るだけ、
シャワーもヘッドだけ交換なので簡単です。
曇り止めフィルム貼付け後なのですが、
よくわかりませんね(笑)
最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログランキング
↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)
![]() みんなのWEB内覧会 |
WEB内覧会<総合> |
WEB内覧会*外観 |
WEB内覧会*玄関 |
WEB内覧会*リビング |
WEB内覧会*ダイニング |
WEB内覧会*キッチン |
WEB内覧会*お風呂 |
WEB内覧会*洗面所 |
WEB内覧会*トイレ |
WEB内覧会*階段 |
WEB内覧会*寝室 |
WEB内覧会*子供部屋 |
WEB内覧会*書斎 |
WEB内覧会*ベランダ |
WEB内覧会*外構 |
« リビング階段の冷気対策。 | トップページ | クリスマスの装飾。【エクステリア編】 »
「29_DIY_インテリア」カテゴリの記事
- 季節外れの トイレの桜 。(2015.09.28)
- キッチン・玄関・門柱のハロウィンデコレーション。(2015.09.25)
- 今年もやってきた! ハロウィンデコレーション2015。(2015.09.24)
- 生まれ変わった キッチン♪(2015.09.22)
- IKEA + ニトリ = DIYで簡単な棚を作ります。(2015.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント