Web内覧会~vol.16~『浴室』 水栓・シャワー・収納など。
Web内覧会~vol.16~『浴室』
水栓・シャワー・収納など 。
(竣工時と後の>写真が入り交じっています)
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会<総合>
みんなのWeb内覧会
Web内覧会 浴室編の続きです。
カウンター側はこんな感じに
鏡は標準の大きいものですが
曇って使えないので
一部曇り止めのフィルムを貼っています
曇りは出るのだから
コーティングとかで
何とかして欲しいですね。
頼みますよ~TOTOさん
タオル掛けは標準で
普通の物が付いていました。
上部収納棚は
標準で1段だったのを
3段に増やしましたが
家族3人でも収納はギリギリ。
カウンターに
物を置きたくなかったので
増やして正解でした
水栓周りは
カバー水栓(リングハンドル)と
エアインシャワーの組み合わせ。
でしたが・・・
シャワーヘッドは
Arromicのシルクタッチシャワーに
交換してあります。
肌触りが良く
我が家ではこれがお気に入り
余り位置を変える事は無いですが
バーでシャワーの固定位置を
変えられるのは良い構造ですね
カウンターは通常のホワイトの物です。
下部収納棚はカウンターの左右に
2個付いています。
こちらには掃除用具を置いていますが
上部と同様に収納は多いほうが良いですね。
最後に浴室といえば
水垢とカビが問題です
水が溜まらないように
傾斜は付いていますが
浴槽の淵やカウンターなどは
水切れが余り良くない印象です。
カラリ床は良い印象なだけに
ちょっと残念な所
カビは
入浴後5時間は換気していますが
出る時は出ます。
色々な隅などにピンクカビが出ますが
カビキラーでやっつけるしか無いです(笑)
水垢は
メッキ&金属素材の箇所
浴槽周り / 壁面パネルは付きますね。
特に目立つのが
メッキ&金属素材の箇所です
これが嫌で
メッキ調のシャワーヘッドなども見送って
メッキ調の箇所の面積を少なくしたのですが
それでも目立ちます
しかも水垢が取れない
カウンターなども水切れが悪いので
目立たない白のままで正解でした。
これにて浴室編も終了
次回は1階最後のトイレ編です
最後までお読み頂き有難う御座います
またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
↓おかえりはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログランキング
↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん
(応援のポチッとお願いします)
↓家作りに悩んだらWEB内覧会がおすすめです!
![]() みんなのWEB内覧会 |
WEB内覧会<総合> |
WEB内覧会*外観 |
WEB内覧会*玄関 |
WEB内覧会*リビング |
WEB内覧会*ダイニング |
WEB内覧会*キッチン |
WEB内覧会*お風呂 |
WEB内覧会*洗面所 |
WEB内覧会*トイレ |
WEB内覧会*階段 |
WEB内覧会*寝室 |
WEB内覧会*子供部屋 |
WEB内覧会*書斎 |
WEB内覧会*ベランダ |
WEB内覧会*外構 |
« Web内覧会~vol.15~『浴室』 浴槽・床・壁・天井回り。 | トップページ | Web内覧会~vol.17~『トイレ』 内装を遊んでみました。 »
「15_Web内覧会」カテゴリの記事
- Web内覧会~vol.30~『外観』 外観・・・満足しています 。(2014.12.19)
- Web内覧会~vol.31~『外構』 22万円の外構工事 。(2014.12.21)
- Web内覧会~vol.29~『外観』 青いおうち 。(2014.12.18)
- Web内覧会~vol.28~『ベランダ』 眺めは良好です 。(2014.12.16)
- Web内覧会~vol.27~『寝室』 勾配天井と照明 。(2014.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« Web内覧会~vol.15~『浴室』 浴槽・床・壁・天井回り。 | トップページ | Web内覧会~vol.17~『トイレ』 内装を遊んでみました。 »
コメント