« マイホームを建ててみてから思う、採用して良かったポイント【九】 | トップページ | 【実害有り】マイホームを建ててみてから思う、こうすれば良かったポイント【八】 »

2015年3月11日 (水)

あの地震から4年…

あの地震から4年。


新居や結婚などの

キッカケの一つにもなり


家を建築する際も常に頭の片隅に有った

東日本大震災からもう4年が経ちます。


今でも報道見たりこの歌を聞くと

涙が出てくることが多々あります。


先日も福島に行く機会がありましたが

未だ爪痕は大きいと

感じざるを得ませんでした。


この後黙祷し

亡くなられた方の冥福を祈ると共に

復興に微力ながら貢献出来ればと

改めて思う3月11日でした。

最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

« マイホームを建ててみてから思う、採用して良かったポイント【九】 | トップページ | 【実害有り】マイホームを建ててみてから思う、こうすれば良かったポイント【八】 »

18_小休止」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あの地震から4年…:

« マイホームを建ててみてから思う、採用して良かったポイント【九】 | トップページ | 【実害有り】マイホームを建ててみてから思う、こうすれば良かったポイント【八】 »

Sponsords_Link

我が家のProfile

  • jun ・ 嫁yu ・ 娘su の

    の三人暮らし。


    子供の頃から

    持ち家に憧れがあり

    住宅ローンを組むなら

    年齢的にそろそろと

    思いはじめ立ち寄った

    住宅情報館=旧:城南建設で

    あれよあれよと

    家を建てることに・・・


    小さく狭くとも

    家族三人幸せに暮らせる

    家を建てたい!


    とジタバタ迷いながら

    家を建てるブログです。


    2013/10月竣工済み。

最新記事

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

BLOG LINK

  • にほんブログ村 住まいブログへ
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
    にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
    にほんブログ村 インテリアブログへ
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ





Link

雑誌掲載

  • IKEAインテリアのムック本に

    掲載して頂きました。(P77)

    Mukku

無料ブログはココログ

参考になる~家造り~情報

参考になる~DIY~情報