« サイクルポートの設計をしてみた。その壱 【外構Second Season36】 | トップページ | サイクルポートの設計をしてみた。その参 【外構Second Season38】 »

2015年4月 5日 (日)

サイクルポートの設計をしてみた。その弐 【外構Second Season37】

外構セカンドシーズン37回目。

(2014/10月頃のお話です)


どのような材料で?どのような形で?

サイクルポート設計の悩みは続きます。



単管パイプ案がボツになった

サイクルポートですが


その後は

やはり見栄えも重視して作るなら

柱を立てて作るしか無いのかな~

と考え始めるようになりました。


ただここでも柱を立てて作る上で

避けたい問題があります。


それは出来るだけ

”木を使わず建てたい”ということ。


前に

外構(庭づくり)DIYをする上でのこだわり

を書きましたが

せっかく自分で作るなら

ちゃんと見栄えよく作り長持ちさせたい

と思っています。


水に濡れて腐食したり

場合によっては食害の可能性もある

木はなるべく使いたく有りません。


使うとしても出来るだけ水に濡れない所

地面に直接触れない所にしたいと思います。


ということで

まずは重要な柱の部分の

材料を再度リサーチしました。


サイクルポートをDIYで

作っている方々を見ると

やはり木材を沓石に固定

(差し込みモルタル固定や羽子板付きの沓石にボルト止)

している方が多かったのですが

他の方法を探すため

ホームセンターを彷徨いました(笑)


・木材:腐るから嫌

・アルミ支柱:使いたいけど高い

・鉄骨:加工が困難

・人工木材(樹脂木材):使いたいけど高い


悩んで探し歩いた結果

使えそうで手も出せる価格の

アルミ芯で表面が樹脂入り木材でできた支柱

があったのでこれを沓石に差し込み

固定して使おうと思います。


構造的な軒桁・梁・垂木などは

色々検討した結果

木を使わざるしかなさそう。

(人工木材・アルミ材など使いたいのですがお財布との兼ね合いです・・・)

1


屋根材は見た目を重視する上で

波板は絶対に使いたく有りません


こちらも色々見て調べ

ツインカーボ、アスファルトシングルなど

色々検討した結果

オンデュリン社のオンデュビラという屋根材

を使いたいと思います。

Photo

波板に比べると費用は掛かってしまいますが

見た目は重視したいのでこれに決定です。


価格も意外とリーズナブルに感じるし

取付作業も簡単そうなのが選んだ理由です。


サイクルポートを組立てるために必要な

金物やネジなども色々見て調べました。

Photo_2

DIYで木造の建造物を作る際に有名な

シンプソン金具ホームセンターに置いてある金物を

色々写真を撮ったりメモったりしてきました。


これでようやく設計をするための準備が整いました。


本題には移れませんでしたが

長くなってしまったので次の記事で!

最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

« サイクルポートの設計をしてみた。その壱 【外構Second Season36】 | トップページ | サイクルポートの設計をしてみた。その参 【外構Second Season38】 »

33_外構DIY_アプローチエリア・駐輪場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« サイクルポートの設計をしてみた。その壱 【外構Second Season36】 | トップページ | サイクルポートの設計をしてみた。その参 【外構Second Season38】 »

Sponsords_Link

我が家のProfile

  • jun ・ 嫁yu ・ 娘su の

    の三人暮らし。


    子供の頃から

    持ち家に憧れがあり

    住宅ローンを組むなら

    年齢的にそろそろと

    思いはじめ立ち寄った

    住宅情報館=旧:城南建設で

    あれよあれよと

    家を建てることに・・・


    小さく狭くとも

    家族三人幸せに暮らせる

    家を建てたい!


    とジタバタ迷いながら

    家を建てるブログです。


    2013/10月竣工済み。

最新記事

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

BLOG LINK

  • にほんブログ村 住まいブログへ
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
    にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
    にほんブログ村 インテリアブログへ
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ





Link

雑誌掲載

  • IKEAインテリアのムック本に

    掲載して頂きました。(P77)

    Mukku

無料ブログはココログ

参考になる~家造り~情報

参考になる~DIY~情報