新居の点検はどうなるんだろう?全く点検に来ないけど・・・
今年の10月で竣工後2年を迎える我が家。
今まで一回も定期点検と呼ばれるものは
無いんですよね~。
トラブルがあった時は
数回来てくれましたが・・・
丸2年で色々な保証が切れるので
夏までを目途に色々再度自分でチェックして
申し出ないとなのかな~。
クロスの継ぎ目が
目立つようになって来た所もあるし
床鳴りが少々するところもあります。
概ね問題点は少ないんですが
直してもらう所は直して貰わないと。
同じ住宅情報館(嫌だなこの名前w)で建てた方は
定期メンテナンスってあるんですかね?
教えてほしいです!!!
そういえばこのブログを始めた当初
同じHMで色々コメントを頂いた方々は
良いおうち建てられたかな~。
色々教えて欲しい今日この頃です。
最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログランキング
↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)
![]() みんなのWEB内覧会 |
WEB内覧会<総合> |
WEB内覧会*外観 |
WEB内覧会*玄関 |
WEB内覧会*リビング |
WEB内覧会*ダイニング |
WEB内覧会*キッチン |
WEB内覧会*お風呂 |
WEB内覧会*洗面所 |
WEB内覧会*トイレ |
WEB内覧会*階段 |
WEB内覧会*寝室 |
WEB内覧会*子供部屋 |
WEB内覧会*書斎 |
WEB内覧会*ベランダ |
WEB内覧会*外構 |
« IKEAの謎の棒。 | トップページ | 【お風呂】水あかとの戦い【洗面所】 »
「14_補修・メンテナンス・トラブル」カテゴリの記事
- 定期点検 補修についてその後のHMの対応。(2015.09.29)
- 【住宅情報館 QUAD】 初の 定期点検 を行って頂きました。(2015.09.11)
- 竣工後2年目にして初のアフター定期点検の案内が来たけど・・・(2015.08.26)
- 新居の点検はどうなるんだろう?全く点検に来ないけど・・・(2015.05.27)
- 傾いてきた電気引込みポールヾ(.;.;゚Д゚)ノ その後・・・(2015.03.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
かずみさん
え~~3年ですか
いろんな保障終わっちゃってますね
ウチはそういう紙貰ってませんでした
今度言ってみようかな・・・
口頭では1年目とか2年目とか・・・
なんにせよ保証期限の確認はちゃんとしないとですかね。
投稿: jun | 2015年5月29日 (金) 07時25分
初めまして。
同じく住宅情報館で建てて18日に引き渡し昨日引っ越ししたものです。
いつも参考にさせてもらっています。
点検ですが、一番最初は3年って言ってましたよ。
次は5年だったかな?
引き渡しの時に説明があって用紙ももらいました。
定期点検はないけど何かあったら対応しますって言ってました。
3年ぐらいは家が動くから小まめに直すよりまとめて3年点検で言ってくださいだそうです。
もちろん建具が開かないとか傷があるとかの不具合はいつでもどうぞと。
説明はなかったんでしょうか?
困った営業さんですね。(^_^;)
投稿: かずみ | 2015年5月27日 (水) 18時30分