ケルヒャーを使いやすく! そして駐車場にアンパンマン(笑)
我が家ですが
より使いやすくするために
純正のアクセサリーを
購入してみました。
ケルヒャーを最初に使ったとき
思ったことが
水道にワンタッチで繋ぐ
カップリングが無いんだ~
ということでした
(画像はお借りしました)
箱に入っていたモノで繋ぐには
蛇口にホースを挿して
ホースバンドで固定するのですが
(画像はお借りしました)
我が家の立水栓は
このようなアタッチメントを付けているので
(久々登場!DIY仕上げのガラスモザイク立水栓)
コレをはずしてホースを挿して
バンドで止めてと結構面倒でした
この面倒を解消するため
純正カップリングを購入。
コレにより
結構気軽に使えるようになりました
準備時間も2分ほど
ケルヒャーの使い勝手は
まだなかなか慣れません
色々な物を
吹き飛ばしてしまっております
先日は
駐車場一面コンクリートの部分を
洗浄してみましたが
見た目以上に汚れているんだな~
という感想です。
だって駐車場コンクリート部に
ケルヒャーで絵が書けましたから(笑)
汚れている所と綺麗になった所の差が
それくらい分かるということです
写真を撮っておけば良かったのですが
ケルヒャーでアンパンマンを書いたら
娘が大喜びしてかなり笑えました
数ヶ月経ったら
またお絵かきしてみようと思います
最後までお読み頂き有難う御座います
またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
↓おかえりはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログランキング
↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん
(応援のポチッとお願いします)
↓家作りに悩んだらWEB内覧会がおすすめです!
![]() みんなのWEB内覧会 |
WEB内覧会<総合> |
WEB内覧会*外観 |
WEB内覧会*玄関 |
WEB内覧会*リビング |
WEB内覧会*ダイニング |
WEB内覧会*キッチン |
WEB内覧会*お風呂 |
WEB内覧会*洗面所 |
WEB内覧会*トイレ |
WEB内覧会*階段 |
WEB内覧会*寝室 |
WEB内覧会*子供部屋 |
WEB内覧会*書斎 |
WEB内覧会*ベランダ |
WEB内覧会*外構 |
« 定期点検 補修についてその後のHMの対応。 | トップページ | ブログを移転します »
「34_外構DIY_その他」カテゴリの記事
- ケルヒャーを使いやすく! そして駐車場にアンパンマン(笑)(2015.09.30)
- 【DIY ベランダ 拾七】 デコレーション そしてついに 完成!(2015.09.10)
- 【DIY ベランダ 拾六】 IKEAプラントスタンド と フロアデッキ調整(2015.09.09)
- 【DIY ベランダ 拾五】 ベランダに飾る 造花 に一手間加えます(2015.09.08)
- 【DIY ベランダ 拾参】 エアコン室外機カバー/洗濯かご置き場 屋根取付 DIY(2015.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント