地耐力不足なのに地盤改良を行わない?・・・結論ε=(・д・`*)ハァ…
『地耐力不足なのに地盤改良を行わない
地固めを行えば問題ない』
『10年保証もある』
という内容に
【他所で判定して貰った内容を送ります
(表層から1.25mの範囲を対象とした
地盤補強を行う事が望ましい)】
とG○Rさんで判定して頂いた内容を
沿えて再度HMに確認を行いました。
・・・で回答は。
『先日ご相談ございました
地盤調査に関しましてのご報告です。
当社建築管理土木部に○○様から
いただきました資料を送りまして
再度、地盤ネ○ト㈱との相談・解析依頼を
致しました所、当初の見解と変わらず
地盤改良無しでも問題ないとの
判断結果となりました。
地盤ネ○ト㈱より詳しい内容での
地盤解析報告書が出来ましたので
ご送付させて頂きます。
ご心配とお手数をおかけしまして
大変申し訳ございませんが
ご確認頂きまして
再度ご検討、ご精査の程
よろしくお願い申し上げます。』
とのこと。
またとても素人が見ただけでは
分らないような地盤解析報告書が
添付されて送られてきました。
私達としては地盤改良の費用が掛からないので
(土地購入費に地盤調査&地盤改良の費用も含まれている)
今後の安心を得る上でも
地耐力が不足しているのであるならば
地盤改良をして頂きたかったのですが
他所の解析結果を出した上で
HMが再度地盤改良は必要ないとの
判断を下した以上これ以上交渉しても
判断は変らないと思われるので
こちらが折れる形で
ここは今後の話を進める事としました。
ただ今後建設中および住み始めてから
今回の件に起因して問題が発生した場合は
誠実に対応して頂けるようお願いしました。
これで何か問題が起これば
隠れた瑕疵ではないですよね?
城南さん。
何も問題が無い事を祈りますが
もしもの時はお願いしたいと思います。
なんだか文字ばかりで・・・
つまらない内容になってしまいましたが、
話をインテリアに進めて行きたいと思います。
最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログランキング
↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)
![]() みんなのWEB内覧会 |
WEB内覧会<総合> |
WEB内覧会*外観 |
WEB内覧会*玄関 |
WEB内覧会*リビング |
WEB内覧会*ダイニング |
WEB内覧会*キッチン |
WEB内覧会*お風呂 |
WEB内覧会*洗面所 |
WEB内覧会*トイレ |
WEB内覧会*階段 |
WEB内覧会*寝室 |
WEB内覧会*子供部屋 |
WEB内覧会*書斎 |
WEB内覧会*ベランダ |
WEB内覧会*外構 |