12_竣工後

2015年8月25日 (火)

家の上空を飛ぶオスプレイ(゚Д゚;)

前にも一度

オスプレイの記事を書いたのですが

実際に飛んでいるオスプレイを

写真に撮ってみました

Photo

結構真上を低く飛ぶんですよね~

ほんとに大丈夫!?


先日調布という所で

民家に小型機が墜落した

事故があったばかりなので

不安は大きいですね


最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。

↓おかえりはこちらからどうぞ。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング


↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)



↓家作りに悩んだらWEB内覧会がおすすめです!

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構



雨水升が詰まって水があふれてしまう! ~雨水升の掃除~

ベランダ大改造の途中ですが

他の記事も色々書いて行きたいと思います。


ベランダの改造を進める前に

ベランダの掃除をしたのですが

その時の影響か

ベランダの雨水が流れ込む

雨水升に水が溜まって

全く水位が引かなくなってしまいました。


にほんブログ村 トラコミュ 掃除へ掃除


最初はほっとけば

浸透と夏の暑さで蒸発する

と思っていたのですが・・・


全く水は引かず

そのうちボウフラが湧いている

のが見受けられこれはまずいと

1

まず殺虫剤でボウフラを処理し

バケツで雨水升の水を地道に

抜いていきました


水をほとんど抜き終わると

雨水升の底が見えましたが

ヘドロの様なものが

底にかなり溜まっている状態


竣工後2年弱経ちますが

雨水升は一回も掃除していないので

今まで溜まった堆積物と


今回ベランダに溜まった

粒子の細かい土埃や

落ち葉が腐敗した物

髪の毛や洗濯物のごみなど

を一気に洗い流したので

目詰まりしたものと思われます。


とりあえず底に溜まった

ヘドロの様な堆積物を

スコップで除去していきます。

2

結構な量です・・・


出来る限り除去すると

3

大きめの石に突き当たったので

この状態で様子を見ることに・・・


その後は

雨が降った時に確認をしましたが

水は浸透するようになりました。


雨水升・・・

あまり目立つ所ではありませんが


まめに掃除をしないと・・・

と思わせる一件でした


我が家には他に3箇所雨水升がありますが

そちらも今度チェックしてみようと思います


皆さんも一度チェックしてみては

如何でしょうか?


最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。

↓おかえりはこちらからどうぞ。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング


↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)



↓家作りに悩んだらWEB内覧会がおすすめです!

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構



2015年7月17日 (金)

入居後で汚してしまった壁紙を補修してみました。

住んでいるとやはり汚れてしまう壁紙。


子供が居ると汚れるのは尚更ですが

我が家で一番大きな壁紙の汚れは

ベビーゲートを付けた跡。


突っ張り式の物を付けたのですが

新居完成後間もない時に付けたので

壁紙の糊が完全に乾いていなかったのか?

突っ張りを外した時の跡が

黄ばんで残ってしまったんですよね


取り敢えず補修してみました。


補修前の黄ばんだ写真は

残念ながら残してませんでした

補修後はこんな感じです。

1_2

補修箇所A

丸の中が補修した箇所です。


白が多少明るいのと

模様のラインと丸の色が

違和感があると思います。

2_2

補修箇所B

こちらの方が補修箇所が分かりやすいですね。


でこれらの箇所を

引きで見ると・・・


補修箇所A

1_3

補修箇所B

2_3

まあどこだか気付かれないでしょう。

アップで見るとバレますが(笑)


使ったのは家にあった

修正ペンとマジック。

Photo

白い壁紙なら修正ペンで

結構いけると思います。


コツは線を引いて塗りつぶしていくのではなく

点々で下地の色を残しながらごまかしていく

といったところでしょうか(笑)


HMの壁紙の補修期限も

秋に迫っているので隙間や皺など

そろそろ補修箇所のリストアップも

始めないとな~と考えています。

最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

2015年6月29日 (月)

オスプレイが家の上空を飛んでいた!?

そういえば・・・


数週間前

家の上空をあのあまり良くない噂の

オスプレイが数機飛んでいました。

Photo 

(画像はお借りしました)


飛行機が上空を飛ぶのは慣れていますが・・・


大丈夫なのかな・・・

かなり心配です。

最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

2015年5月28日 (木)

【お風呂】水あかとの戦い【洗面所】

掃除のとき苦労するのが水垢ですが

なかなか良い掃除グッズに出会いました。


にほんブログ村 トラコミュ 掃除へ掃除


マンション時代から

掃除に苦労していた水垢・・・

色々な洗剤・研磨剤を使用してきました。


そんな中

最近のお気に入りはこれです。

Photo

マジックリン ピカッと輝くシート


販売された当初から使ってまして

水垢が結構綺麗になります。


before

Before1

Before2

after

After1

After2

気に入っている点は

薄い布状で使いやすく

擦っているとき水垢の感触が

手に良く伝わるので

プラスチックなど水垢が見えにくいところでも

取れているかが良く分かるところです。


また話題の『茂木和哉』も

一度機会があれば使ってみたいな

思います。

最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

2014年9月29日 (月)

青い寝室でお昼寝♪♫♬

青の光に包まれて

娘がお昼寝

Photo

気持ち良さそう。


にほんブログ村 トラコミュ 注文住宅のあかりと光へ注文住宅のあかりと光
にほんブログ村 トラコミュ カーテンへカーテン
にほんブログ村 トラコミュ インテリアを楽しむ♪へインテリアを楽しむ♪

最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

2014年9月26日 (金)

Googleの衛星写真に我が家登場!

ふとGoogleマップで我が家を見ていると・・・

衛星写真のみで我が家が登場しました。

Photo

暫らく前に見たときは

空き地の状態だったんですが

更新されたのですな。


ただGoogleマップ上では

まだ我が家は無い状態。


ストリートビューでも前の家

(空き地にもなっていない状態の写真)

が写っています。


この辺りは、いつ頃更新されるのだろう・・・


なんにせよ、家が密着してますな(笑)



最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

2014年9月 1日 (月)

引越しとWeb内覧会。

このあと引越しの様子と

Web内覧会の記事を

書こうと思いますが・・・




・・・・・・・え~っと




引越しの慌しさやら

日常のごたごたで

写真を殆ど撮っていなかった模様・・・デス

(ノ∀`) アチャー



という訳で

現状撮った写真も織り交ぜながら

書いて行きたいと思います。



新築のまっさらな状態の

写真が残ってないなんて・・・

これは自分でもちょっとショックです

最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

2014年8月28日 (木)

いよいよ新居の完成記事に辿り着きました。

ブログを書き始めて1年ちょっと

やっと新居の完成記事に辿り着きました。

【実際の新居は2013/10月に竣工済み】


と同時に来訪者も20万人を超え

読んで頂いている方には感謝致します。


ありがとうございます。


まだ本当の完成ではないのですが

引続き訪問頂けると嬉しいです。


これからは

Web内覧会~外構~DIY

と飽きない限り(笑)

ブログを続けられればと思います。


また2度目ですが

ブログタイトルを変更しました。


本当は青と白なのですが

好きなカラーなので

『青いおうち』を頭に入れてみました。


これからも引続き

宜しくお願い申し上げます。

最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
ブログランキング

↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)

にほんブログ村 トラコミュ みんなのWEB内覧会
みんなのWEB内覧会
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外構

Sponsords_Link

我が家のProfile

  • jun ・ 嫁yu ・ 娘su の

    の三人暮らし。


    子供の頃から

    持ち家に憧れがあり

    住宅ローンを組むなら

    年齢的にそろそろと

    思いはじめ立ち寄った

    住宅情報館=旧:城南建設で

    あれよあれよと

    家を建てることに・・・


    小さく狭くとも

    家族三人幸せに暮らせる

    家を建てたい!


    とジタバタ迷いながら

    家を建てるブログです。


    2013/10月竣工済み。

最新記事

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

BLOG LINK

  • にほんブログ村 住まいブログへ
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
    にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
    にほんブログ村 インテリアブログへ
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ





Link

雑誌掲載

  • IKEAインテリアのムック本に

    掲載して頂きました。(P77)

    Mukku

無料ブログはココログ

参考になる~家造り~情報

参考になる~DIY~情報