新居を傷付けない安心できるエアコン工事。
先日2回に渡り
アンケートに投票頂き有難う御座いました。
家づくりおすすめできる事・できない事
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント
リビング階段の現在の結果も
かなり意見が分かれており
採用派 13
(採用/良好・不採用/失敗・採用予定)
不採用派 14
(採用/失敗・不採用/良好・不採用予定)
となっております。
コメントの方でも
いろいろな考え方や間取りのアイディア含め
色々な意見があり改めて家づくりって難しいんだな~
と感じている次第です。
今回も友人には的確なアドバイスは
出来そうもありませんが
皆様から頂いた意見を見させて
色々考えるように伝えたいと思います。
・・・・・・さて本題
今日会社で
エアコンの取り付け工事がありました。
手配したのは私ですが
自宅とは違い会社だから
家電量販店の取り付けを
迷わず選びました。
取り付けの様子を見ていましたが
やはり作業が荒いな~と
見ていて思った次第です。
(当然業者さんに依ると思いますが・・・)
仕上りも雑で配管部や壁紙を
一部私が直したりしました。
私の場合自宅は
『間違えのない設置工事/丁寧な施工』
などのキーワードで業者を検討し
自分の希望に沿う業者さんを見つけ
設置をして頂きました。
過去記事
・《間違えの無い施工》
・《エアコン》
・《エアコン》
・頼んで良かった!
・頼んで良かった!
私の場合改めて
良い業者さんに依頼できたのかな
と感じることになりました。
今年は春に
一時的に暑かった時期があったため
エアコン取付の仕事も例年より
動き出しが早いみたいです。
そんな感じで
皆様もエアコンの取付業者選定は慎重に!
また現在建築中の方も家の施工と同時に
エアコンも設置をする場合以外は
エアコン取付予定場所の壁の中の写真を
必ず残しておくことをお勧めします。
最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
ランキングにも参加しています、下記バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログランキング
↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)
![]() みんなのWEB内覧会 |
WEB内覧会<総合> |
WEB内覧会*外観 |
WEB内覧会*玄関 |
WEB内覧会*リビング |
WEB内覧会*ダイニング |
WEB内覧会*キッチン |
WEB内覧会*お風呂 |
WEB内覧会*洗面所 |
WEB内覧会*トイレ |
WEB内覧会*階段 |
WEB内覧会*寝室 |
WEB内覧会*子供部屋 |
WEB内覧会*書斎 |
WEB内覧会*ベランダ |
WEB内覧会*外構 |