Web内覧会~vol.31~『外構』 22万円の外構工事 。
Web内覧会~vol.31~『外構』
22万円の外構工事
(竣工時と後の>写真が入り交じっています)
Web内覧会最終回の外構編です。
我が家では予算の都合で
最低限の内容で外構工事を
業者さんに依頼しました。
内容は
・機能門柱回り
・駐車場土間コンクリート
・境界ブロック積み&フェンス工事
・土留&整地
上記内容にて外構分として
業者さんに依頼した費用は22万円
です。
でもまあ・・・これ以外の分として
建物代に
・立水栓(塩ビの普通の物)
・インターフォン
土地代に
・隣地境界分のブロック&フェンス代(3面)
・駐車場土間コンクリート1台分(12.5㎡)
が含まれていますし(費用は掛かりませんが)
施主支給した物もあります。
支給した物は
フェンス1面分(本体/柱/キャップ10m分)
門柱照明(本体/センサー付絶縁台)
ポスト
表札
上記4点で9万円くらいだったので
実際は31万円ほどは掛かっています。
外構の完成時の写真は
ろくな物が残っていないのですが
このような感じになっています。
門柱回りは建物のイメージに
合わせた感じになっています。
ブロック&フェンスはシンプルに。
使用しているものは
・機能門柱
トーシンコーポレーション
フェイス430 ホワイト
・インターフォン
アイホン型番不明
・門柱照明
オーデリック OG041731LD
オフホワイト タイマー/人感センサー
・ポスト
ユニソン クルム ミストブルー
・表札
福彫 ブーケ
・化粧ブロック
エスビック ウルトラC ミスティーグレー
・フェンス
YKKap レスティナフェンス21型 ホワイト
夜になるとこんな感じです。
ステンドグラス調の照明が
とても綺麗です。
こちらは隣家との境界ブロック&フェンス
・・・娘が写ってしまっています(笑)
土地購入時には設置済みでした。
たぶん
三協立山アルミ メッシュフェンスZ型?
駐車場の土間コンクリート
は17.5㎡を施工。
意匠性と排水のため十字の箱抜き(スリット)
を入れました。
整地の状況はこんな感じ。
砂利を敷く予定なので
升から-3cmで整地して貰いました。
整地・土留は交渉の結果
HM持ちで無償でしたのでラッキーでした。
ただ整地は表面上ちゃんとしてくれていますが
水捌けがものすごく悪い・・・。
外構はこの後DIYで色々整備しています。
(内容は今後の記事で)
最後までお読み頂き有難う御座います、またお立ち寄り頂けると嬉しいです。
↓おかえりはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログランキング
↑家作りの参考になる記事が盛りだくさん(応援のポチッとお願いします)
↓家作りに悩んだらWEB内覧会がおすすめです!
![]() みんなのWEB内覧会 |
WEB内覧会<総合> |
WEB内覧会*外観 |
WEB内覧会*玄関 |
WEB内覧会*リビング |
WEB内覧会*ダイニング |
WEB内覧会*キッチン |
WEB内覧会*お風呂 |
WEB内覧会*洗面所 |
WEB内覧会*トイレ |
WEB内覧会*階段 |
WEB内覧会*寝室 |
WEB内覧会*子供部屋 |
WEB内覧会*書斎 |
WEB内覧会*ベランダ |
WEB内覧会*外構 |